165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

加えて、ICT機器に関する専門知識を有する人材雄山中学校教育センターに配置し、近年整備を進めたICT機器を効果的に活用した授業改善に取り組んでまいります。  このほか、特別な支援配慮を要する児童生徒学校生活支援する体制を整えるため、町特別支援教育コーディネーターを新たに配置するとともに、スタディメイトを増員配置いたします。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

このICT支援員導入しましたことで、端末設定作業サポートなど教員負担軽減にもつながっており、また、授業使用するICT機器操作支援デジタル教材作成補助などといった活用の拡大も期待されますことから、今後とも目標水準を満たす支援員確保に努めてまいりたいと考えているところでございます。  

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

次に、ICT機器活用した授業などを行っていく上で重要となる教員知識活用能力などの確保のためのICT活用力向上研修会状況についてお尋ねいたします。 また、ICT機器有効活用によって、教員児童生徒と接する時間を十分に確保するために、昨年度から導入された統合型校務支援システムですが、これまでの効果と現場の反響についてお聞かせください。 

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

また、児童生徒の健康の影響等への配慮も必要なことから、学習専用端末の利用に限らずICT機器等の適切な使用について、家庭とも連携し継続的な指導を行ってまいります。  加えて、安定的な運用を継続していくためには、ICT機器の定期的な更新等が必要であるとも考えておりまして、GIGAスクール構想完了後の継続的な財政支援について、国、県に要望してまいりたいと考えているところでございます。  

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

今、学校には、新型コロナウイルス感染症対応した教育活動実施や、1人1台の学習専用端末等ICT機器を効果的に活用した教育実践など、改革が求められております。子供たちを取り巻く社会も今後AI等技術の進展に伴い、大きく変化していくことが予想されます。子供たちにはそのような社会でも自分らしく、しなやかに生きていく力が必要になると感じているところであります。 

高岡市議会 2022-03-06 令和4年3月定例会(第6日目) 本文

140 ◯教育長近藤智久君) 新型コロナウイルス感染症感染が続く中、教職員を支援するため、各学校感染予防対策業務児童生徒活動補助を行いますスクールサポート・スタッフを配置しておりますほか、ICT支援員学校を巡回いたしまして、リモート授業などを実施する際のICT機器に係る業務負担軽減にも努めているところでございます。  

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

また、近年の学校施設普通教室への空調設置ICT機器導入による高機能化が進み、ただでさえエネルギーの使用量増加傾向にあります。  そこで質問です。学校施設を改修するに当たっては、省エネ化を図る対策設備設置を講じていくことが重要になると考えますが、見解をお伺いします。  次に、「環境保全対策充実」という項目から、「美しいまちづくり」や「公園などの緑空間充実」に関連して質問いたします。

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

今後とも、学習専用端末をはじめとするICT機器の効果的な活用について研究を進めまして、より質の高い教育が実現できるよう努めてまいります。  次に、2つ目ネットワーク環境セキュリティ環境整備の進捗についてお答えをいたします。  市内の小・中・義務教育学校では、1人1台学習専用端末導入に伴い校内ネットワーク高速化を図る改修工事実施し、令和2年度末に完了したところでございます。

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

次に、ICT支援員の具体的な支援内容については、教員と連携し、授業中の教員補助児童生徒支援教材作成のアドバイスなど、ICT機器を有効に活用するための授業支援や、校務支援システム等を円滑に活用して出席や成績管理等を行う校務支援教員ICT活用力指導力向上のための校内研修支援等でございます。 

射水市議会 2021-12-13 12月13日-02号

市教育センターが作成したICT活用に関するスキル・学習規律表情報モラル表プログラミング教育系統表を生かしながら、全ての教員が基本的なリテラシーを身につけるよう計画的に研修を進めるとともに、児童生徒ICT機器を有益な学習用ツールとして使いこなせるよう、授業の工夫に取り組んでまいります。 次に、強みを生かした特色ある部活動についてお答えいたします。 

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

引き続き、計画的・継続的に授業実践を重ね、より効果的なICT機器活用を進めるとともに、学校間でも共有してまいりたいと考えています。  また、あらゆる教科、活動において個人端末使用していることから、児童生徒端末検索機能学習支援ソフトなど様々な機器操作にも慣れ、例えば音楽の授業自分演奏を録画し、繰り返し視聴し、自己の演奏向上に生かすなど工夫して取り組んでいます。  

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

一方、課題といたしましては、スマートフォンなどを所持していない世帯あるいはICT機器操作に不慣れな方へのサポート体制、そして結ネットに流す情報地域で統括管理する人材が必要となるかと思っておりますが、その発掘や育成などが考えられるところであります。  本市では、電子回覧板アプリ等ICT技術活用は、地域活動負担を軽減するための有効な手段の一つと捉えております。

高岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

先ほど触れましたが、現在対応に当たっている新型コロナや各地で発生している自然災害など不測の事態に対する危機対応教育環境充実に向けて必要となる学校施設の再整備に加え、昨年度学校に配備したICT機器空調設備等の一斉更新による新たな支出、市民が注目する大型公共施設の改築や移転など社会基盤整備、福祉に関する無償化給付金等を含めた104の具体策の実現に向けた支出など、歳出に関して数百億円規模の増加要因があります